人生はひとつずつ変えることができる。

ライフハックや節約術、アフィリエイト等について語る雑記ブログです。

情報に踊らされるな、その真意。

 

前回はコスパが大事だよ〜というお話をさせてもらった。今考えるとぶっちゃけ当たり前の事をドヤ顔で言っちゃってるなと少し恥ずかしくなってきたけど、言ってる事自体は合理的だと思う。

何も考えずにブランド名やパッケージに惑わされてプロテインを選んでしまうと、すごく非効率なコスパになってしまう。

そして、メーカーが仕掛けてくるパッケージ、ブランドに物を言わせた戦略は、あんまり言いたくないけど正直えげつない。(笑)

こちらの商品をご存知だろうか。
 
 

 

f:id:buti_slash:20181120192505j:plain





某結果にコミットするジムが売り出しているプロテインゼリーだ。一個212円くらいらしい。

おしゃれなパッケージだし、「ええ!10gもプロテイン入ってるの!」って思わせるし、高タンパクとか低糖質とかなんとなくイイカンジの言葉入ってる。興味がそそられます!

でも、この商品を買う事が、筋肉をつけたい、あるいは痩せたい」という、長い時間のかかる、そして大量のタンパク質が必要な目的に対してベストの選択かと言われれば、僕はそうじゃないと思う。(あと高タンパク、ってどういう事なんだろう。高いって何と比較してなんだろう?)
なぜなら、レーニングに必要なタンパク質=プロテインは、もっと安価で大量に手に入れる事が出来るから。

たんぱく質10gあたりの価格が30-40円前後のプロテインはいくらでもゴロゴロ転がっている。

例えばアルプロン。一番のおすすめは?と聞かれたらこれを迷いなく推します。


 

 




これだったら1kg 2232円だそうだ。
1サーブ(20g)でたんぱく質は15g、価格は45円!!

お分りいただけただろうか?

かたや、212円で10g、かたや45円で15g。
しかも、プロテインって日々飲み続けていくことになるから、日を追うごとにそのコスパ差はグングン開いていく。どちらが結果にコミットするか、言うまでもない事ではないだろうか?

ちなみにアルプロンも低糖質、「高タンパク」だよ。脂質は1gあるけど、1gの脂質なんて無いに等しいと思ってもらっていい。

別に↑のプロテインゼリーが悪いとは言わない。という人がいても、僕は何も言わないし言うべきではないと思う。

ただ、筋肉をつけたい/痩せたいという目的に対するプロテインを選ぶ中で、何が一番自分に合っているのか、パッケージ、ブランドに踊らされずに合理的に判断した方が絶対にいいよ、それがコスパの改善につながるよ、ってことだ。